17th 大磯オープンガーデン2023 開催日時:10:00〜16:00 4月…

17th 大磯オープンガーデン2023 開催日時:10:00〜16:00 4月…
4月の地区ボラお弁当は、18人に配ることができました。メニューは、ちらし寿司と天…
2008年から、大磯町の鷹取山をきっかけに、古代史を研究してきました。全国に見…
大磯オープンガーデン 2023が 4月/ 21(金)・22(土)・23(日) お…
さる2023年1月15日小田原三宮ホールで行われた新作能 「まそ」を見てきました…
11月の地区ボラお弁当は17人に配ることができました。メニューは、鶏の甘辛煮、蒟…
蛙鳴蝉噪彼も一時と蚯蚓鳴く(あめいせいそう、かもひとときと、みみずなく)(みみず…
台風でお弁当作りが出来るかどうか心配しましたが、何とか無事に配ることが出来ました…
ウクライナ支援もあってキエフバレエ団の「白鳥の湖」を見に行きました。知りませんで…
ワグナー歌劇「パルジファル」を高校同級生3人で観に行く。2時開演なので夕食には帰…
コロナでしばらくお休みしていた地区ボランティアお弁当作りを、今年4月から2年振り…
2022年の大磯町オープンガーデンにおける石神台エリアの様子を、フォトギャラリー…
プッチーニ作曲の歌劇トスカをローマで撮影した映画を見に行きました。劇場で行なわれ…
「大磯オープンガーデン2022 石神台エリア」が、大磯ガイド協会ツアーの企画によ…
下記日程にて、大磯オープンガーデンが湘南ケーブルテレビ及び地上11chで放送され…
石神台エリアをご案内します。是非お越しください。
16th 大磯オープンガーデン2022 開催日時:10:00〜16:00 4月…
大磯町国際交流協会では、広島・長崎への原爆投下の日時にあたる8月6日(金)8:1…