8月7日は立秋でしたが、例年になくウンザリするような暑さが続いています。夏の俳句…
夏の俳句 その1
遅れていた梅雨入りがようやくあり、何かほっとしておりますが、最近はゲリラ豪雨など…
春の俳句 その3
日に日に、窓から見える森の深緑の度合が増して来ました。合わせて、小綬鶏、画眉鳥、…
春のお茶会
先日、城山公園での大磯町茶道協会による春のお茶会に伺ってきました。春の新緑、外で…
春の俳句 その2
7日(日)に二宮葛川河畔の丁度満開の素晴らしい桜並木を、スーパービッグの端からス…
春の俳句
引き続き春の俳句を投稿します。 1. 春の夕香箱座りの猫睨む2. 小綬鶏や「ちょ…
新年の俳句
今年は、昨年からの東欧と中東の武力紛争に加えて、元旦の能登半島地震の発災で、この…
秋の俳句 その3
11月8日(立冬)から暦の上では冬になりました。大変遅れましたが秋の俳句その3で…
2023 石神台の紅葉
2023年の夏は、地球沸騰の時代の始まりとされました。木々も暑い夏を過ごしまし…
秋の俳句 その2
ようやくひどい暑さの夏が終わり、秋らしくなりました。朝晩は冬に近い気候になり、急…
秋の俳句 その1
今年の夏は、毎日猛暑の連続で暑くて困っています。暑さをしのぐ、何か良い方法をやっ…
夏の俳句 その2
暑い日が続いていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。九州、山陰などで、線…
夏の俳句 その1
借景の山の緑も、日に日に濃さを増し夏めいて来ました。夏の俳句その1です。 1. …
春の俳句 その3
いつの間にか、近隣の桜が葉桜に変わりつつあります。丁度1週間前に、御殿場方面に久…
春の俳句 その2
今年は、花粉症がひどくて困っています。年を重ねると、花粉症も軽くなると聞いていま…
AIが挿絵を作成した、石神台彩時記の俳句
最近のAI技術の進歩は、目覚ましいものがあります。絵を描くAIも様々にありますが…
春の俳句 その1
海外、国内問わず、事件、騒動が多発しており、全く落ち着きませんね。石神台の身近で…
AIが評価する、石神台彩時記の俳句
最近のAI技術の進歩は、目覚ましいものがあります。絵を描くAIを先日見ましたが、…